- 「さみしくない?」
- 「いい人見つかるといいね……」
- 「だれか紹介してあげよっか?」
「かわいそう」とはっきり言われなくても、結婚しないことで「かわいそう」と思われてる気がすることってありますよね。
「かわいそう」感を含んだことを言われたときの返しかたと、はっきり「かわいそう」と言われなくても「かわいそうと思われてるんだな……」とモヤっとする理由について考えていきます。
結婚していない人生がかわいそう?
価値観が多様化しているので、世の中ではいろんなかたちでの幸せが実現しているはずです。
- 結婚しなくても、自由で豊かな人生を歩んでいる人がたくさんいる
- 結婚しても孤独な人もいれば、結婚しないことで人間関係が充実する人もいる
- 自分に合わない結婚をして心をすり減らしては意味ない
それなにに、今の時代でもやはり、こういう前提が存在しています。
- 結婚して一人前
- 結婚こそ幸せ
- 結婚できないのは問題あり
このせいで、結婚していないことは幸せではないと解釈されたり、結婚してない人が「かわいそう」と思われることもよくあります。
「結婚できないなんてかわいそう」と思われてるかんじがするときの返しかた
「かわいそう」と思われてるなとわかるようなことを言われたときのために、自分の心を守りながら、その場の空気を悪くしない答えかたをおぼえておきましょう。
【軽やかに返す】ふんわり笑って、心に余裕を
- 「え〜、私は独身ライフけっこう満喫してるんですよ〜」
- 「でも一人ってなかなか快適なんですよ(笑)」
- 「結婚もいいけど、ひとり時間もなかなか贅沢ですよ?」
こうした軽やかな返しは、相手も「あ、よけいなお世話しちゃったかな」と理解してくれます。自分の生き方に自信があることをやわらかく伝えるのにぴったりです。
【ユーモアで返す】少し笑いを入れて、空気を変える
- 「かわいそうでしょ〜?でも自由に旅行できるから幸せよ〜」
- 「たぶん来世で本気出すタイプなんで、今世はのんびりで(笑)」
- 「あえて結婚しない、っていう最先端ですが?」
冗談を交えた返し方は、自分を守りつつ相手も笑ってくれる効果があります。ユーモアは自分も人も守る万能テクです。
【本音を伝える】少しだけ自分の気持ちを言葉にしてみる
- 「実は焦ってた時期もあったんですけど、今は自分のペースで生きたいなって思ってます」
- 「結婚したい気持ちもあるけど、それだけが幸せじゃないかなって最近思ってて」
- 「私なりにいろいろ考えて、自分に合う生き方を探してる途中なんです」
本音を出すのは勇気がいりますが、誠実な言葉は相手の心にも届きやすいです。とくに親しい人に言われたときには、このように「心の声」を少しだけ明かしてみるのもひとつです。
言われてモヤるのは「結婚したい」から
とはいえ、どれだけ強がってみても、どれだけ「自由で快適」と自分に言い聞かせても、ふとした瞬間に心がゆらぐこと、ありますよね。
- 体調を崩したとき、誰にも頼れない
- ひとりで過ごす誕生日がなんだかむなしい
- 同年代が家族の話で盛り上がっていると、つい黙ってしまう
そんなとき、「やっぱり私、かわいそうなのかもしれない」って思ってしまう。人から「かわいそう」とはっきり言われたわけじゃないのにモヤッとするのは「たしかに……結婚したいかも」という気持ちがあるからです。
「結婚できない」と決めつける前に、ちょっと思い出してほしいこと
「私、結婚できないのかな……」と思ったとき、思い出しましょう。
- 自分は、今までたくさんのことをがんばってきた
- 日々の仕事や人づきあいを一生懸命やってきた
- たとえ婚活がうまくいかなくても、人を愛する心はある
それだけで、じゅうぶんすごいことです。むしろ、自分の人生をしっかり歩んでいる人ほど、他人に心を開くのは時間がかかります。
だから「結婚していない」イコール「結婚できない」ではありません。
「かわいそう」と思われたくないから結婚する……それって幸せ?
「結婚できないって思われたくない」「かわいそうって見られるのがイヤ」、そんな気持ちからあせって婚活を始めたり、合わない相手と無理に付き合ったりするのはいちばんダメです。
結婚は「世間体のため」にするものではありません。自分が、自分らしく生きるための「パートナーシップ」です。
誰かに見せるための結婚ではなく、「自分が心からあたたかくなれる関係」を築ける人と出会うこと。それが、本当に幸せな結婚です。
「かわいそう」と思ってるのは自分かも
実際は、結婚してない人に、かわいそうだと思っていても「かわいそう」とはっきり言う人はあまりいません。それなのにちょっとしたことで「かわいそうだと思われてるんだな」と察知するものです。
これは「かわいそう」だという感情が、人に言われるよりも先に自分の中にあるからかもしれません。だれよりも、自分がいちばん自分を「かわいそう」と思っているのです。
「かわいそうと思われてる気がしてモヤっする」としたら、それは、本当は「結婚したい」「誰かと一緒に生きたい」というまっすぐな願いが心の中にあるからです。
そして、そんな傷つきやすいやわらかな心をもっているのは、結婚して人を幸せする能力があるということです。